新製品 Y軸方向の突切り工具

HORNはシステムS100(1コーナー式インサート)のY軸方向の突切り工具を新発売しました。
Y軸から突切りにより切削抵抗に強く、高送りが可能になり、加工時間を短縮することができます。
さらに、コンパクトな工具で大きなワーク径を小さな溝幅で突っ切ることが可能です。
大きな径を突っ切る時は切削抵抗がかかりやすくなり、機械に十分なスペースがある場合でも工具には不可がかかってしまいます。
そこでY軸の突切り工具により、切削抵抗がブレードの縦方向にかかるため、ビビリを抑えることができます。
この高剛性ホルダーシステムにより高送りを実現することができます。
切削抵抗がブレードの縦方向にかかるため、よりコンパクトな工具でも十分な高剛性を発揮します。
 
現在の旋削/マシニング加工において、突切り時の切削抵抗は主軸方向にかかることが主流となっています。
HORHは2種のモジュラータイプの突切りツールをラインナップしています。
モジュラーシステム842と845ではカートリッジ取り付けタイプで溝幅3mmと4mmに対応しています。
さらに強化型ブレードタイプもあり、同様に溝幅3mmと4mmに対応しています。
共に内部給油式になっています。
また、システムS100(1コーナー式インサート)はインサートスルーの内部給油式もラインナップしています。
最大溝深さ(Tmax)は60mmになり、ワーク材質によって最適な材質をご選定下さい。
 

Y軸用突切り工具 動画はこちら